リゼクリニック札幌院の口コミ・評判を徹底調査!料金・効果・予約も解説

リゼクリニック札幌院での医療脱毛をお考えですか?「実際の口コミや評判はどうなの?」「料金は高い?」「本当に効果があるの?」など、気になる点は多いですよね。この記事では、リゼクリニック札幌院の医療脱毛に関するリアルな口コミを徹底調査し、効果や料金、予約の取りやすさから札幌エリアの他院比較まで、あなたの疑問を解消します。後悔しないクリニック選びのために、ぜひ最後までご覧ください。

ロゴ画像 クリニック名 施術料金(全身+VIO+顔 5回) 駅からの距離 おすすめポイント 公式サイト
リゼクリニック ロゴ リゼクリニック 札幌院 149,300円 JR「札幌駅」南口 徒歩約8分
地下鉄「さっぽろ駅」21番出口 徒歩約1分
地下鉄「大通駅」2番出口 徒歩約5分
・3種類の脱毛機を使い分け
・追加料金ほぼなしの明朗会計
・コース有効期限5年
公式サイトへ
湘南美容クリニック ロゴ 湘南美容クリニック 札幌院 全身コース(顔・VIO除く)6回:77,400円
パーフェクト全身コース(顔・VIO含む)6回:159,000円
※2025年06月時点。キャンペーン等で変動の可能性あり。
JR「札幌駅」南口 徒歩約5分
地下鉄「さっぽろ駅」2番出口 徒歩約1分
・全国展開で実績豊富
・脱毛プランが多彩
・駅直結でアクセス便利
公式サイトへ
レジーナクリニック ロゴ レジーナクリニック 札幌院 全身脱毛+VIO+顔 5回:デビュープラン 205,000円
※2025年06月時点。料金は変動する可能性があります。
JR「札幌駅」南口 徒歩約7分
地下鉄「さっぽろ駅」13番出口 徒歩約1分
・全院駅チカで通いやすい
・最短8ヶ月で脱毛完了目指せる
・無料オプションが充実
公式サイトへ

まずは、リゼクリニック札幌院がどのようなクリニックなのか、基本的な情報と主な特徴を見ていきましょう。

リゼクリニック札幌院の基本情報一覧

項目 内容
クリニック名 リゼクリニック 札幌院
所在地 北海道札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル 2F
アクセス JR「札幌駅」南口より徒歩約8分
地下鉄南北線・東豊線「さっぽろ駅」21番出口より徒歩約1分
地下鉄南北線・東西線「大通駅」2番出口より徒歩約5分
電話番号 0120-966-130(フリーダイヤル)
診療時間 10:00~14:00/15:00~19:00
休診日 不定休(公式サイトの診療カレンダーで要確認)
主な施術 医療レーザー脱毛(全身、VIO、顔、部位別)
脱毛機 ジェントルヤグプロ、メディオスターNeXT PRO、ラシャ(3種類の医療レーザー脱毛機を使い分け)
支払い方法 現金、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)、医療ローン
予約方法 WEB、電話
カウンセリング 無料
追加費用 原則なし(麻酔代 3,300円/回、剃り残しシェービング代(手の届かない範囲は無料)など一部例外あり)
Google Map評価 3.4/14件(2025年06月時点)
公式サイト リゼクリニック札幌院 公式サイト

※上記は2025年06月現在の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

リゼクリニック札幌院の3つの大きな特徴

リゼクリニック札幌院には、多くの人に選ばれる理由となる特徴があります。

特徴1:肌質・毛質に合わせたオーダーメイド脱毛の実現

リゼクリニック札幌院では、「ジェントルヤグプロ」「メディオスターNeXT PRO」「ラシャ」という特徴の異なる3種類の医療レーザー脱毛機を導入しています。これにより、一人ひとりの肌の色、毛の太さや濃さ、部位に合わせて医師が最適な脱毛機を選定し、より効果的で安全性の高いオーダーメイドの脱毛治療を提供しています。例えば、日焼け肌や色黒肌の方にはジェントルヤグプロ、痛みを抑えたい方や産毛にも対応できるメディオスターNeXT PRO、太く濃い毛に効果的なラシャなど、個々の状態に合わせた使い分けが可能です。

特徴2:医療脱毛専門クリニックとしての高い実績と安心感

リゼクリニックは全国に展開する医療脱毛専門クリニックであり、豊富な症例実績と専門知識に基づいた質の高い医療サービスを提供しています。札幌院もその一院として、医療脱毛に特化した医師や看護師が在籍。無料カウンセリングでは、脱毛の仕組みからリスク、アフターケアまで丁寧に説明し、患者さんの不安や疑問に真摯に答えてくれます。多くの口コミで「無理な勧誘がなかった」と評価されている点も、安心して相談できるポイントです。

特徴3:明確な料金体系と充実の無料保証

リゼクリニック札幌院の料金体系は非常にシンプルで分かりやすいのが特徴です。提示されたコース料金以外に、初診料、再診料、予約キャンセル料(条件あり)、打ち漏れ時の再照射などが無料となっています。また、剃り残しがあった場合のシェービング代も、うなじや背中など手の届かない範囲は無料です。万が一の肌トラブルが発生した際も、診察料や薬代は無料で対応してくれるため、追加費用の心配をせずに安心して通うことができます。

目次

リゼクリニック札幌院のリアルな口コミ・評判を徹底調査!医療脱毛の評価は?

実際にリゼクリニック札幌院で医療脱毛を体験した人は、どのように感じているのでしょうか。インターネット上やGoogleマップの口コミを徹底的に調査し、良い点と気になる点をまとめました。

リゼクリニック札幌院の良い口コミ・評判まとめ

リゼクリニック札幌院に関する良い口コミでは、特に「脱毛効果の高さ」「スタッフの丁寧な対応」「料金の分かりやすさ」が評価されていました。

効果をしっかり実感!VIOや剛毛にも手応えあり

「以前エステ脱毛に通っていましたが効果を感じられず、リゼに乗り換えました。まだ数回ですが、明らかに毛が薄くなっているのを実感しています。特にVIOは効果が分かりやすいです。スタッフさんも照射漏れがないか細かく確認してくれるので安心です。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

「剛毛で悩んでいましたが、ラシャという機械で照射してもらったら、1回目からポロポロ毛が抜けました!痛みは少しありますが、効果を考えれば我慢できます。スタッフの方も痛みに配慮してくれて助かります。」
(美容医療の口コミサイトより一部抜粋・要約)

「3種類の機械を使い分けてくれるのが良いです。最初は効果が緩やかに感じましたが、回数を重ねるごとに自己処理が楽になってきました。特に顔の産毛が減って化粧ノリが良くなったのが嬉しいです。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

効果に関する良い口コミでは、医療脱毛ならではの高い効果を実感している声が多く見られました。特に、エステ脱毛では満足できなかった方や、VIO、ワキなどの濃い毛に悩んでいた方が、リゼクリニックの脱毛で変化を感じているようです。使用する脱毛機によって効果の出方や痛みに違いがあるものの、医師や看護師が肌質・毛質に合わせて選定してくれる点も評価されています。看護師さんが丁寧に照射してくれるため、打ち漏れの心配が少ないという安心感も、効果実感に繋がっているようです。

スタッフが親切で安心!カウンセリングも丁寧

「カウンセリングがとても丁寧で、こちらの質問にも分かりやすく答えてくれました。無理な勧誘も一切なく、安心してプランを決めることができました。院内も清潔感があって気持ちが良いです。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

「照射中、看護師さんが何度も声かけをしてくれて、痛みを気遣ってくれるのが嬉しかったです。不安なことや疑問点も話しやすい雰囲気なので、安心して任せられます。」
(美容医療の口コミサイトより一部抜粋・要約)

「予約の変更をお願いした際も、受付の方が親切に対応してくれました。全体的にスタッフさんの教育が行き届いている印象です。気持ちよく通えています。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

スタッフの対応に関する良い口コミは非常に多く、リゼクリニック札幌院の大きな強みと言えるでしょう。カウンセリングの丁寧さ、無理な勧誘がない点、施術中の声かけや配慮など、患者さんが安心して施術を受けられるような環境づくりが徹底されていることが伺えます。受付スタッフから看護師まで、親切で丁寧な対応が、クリニックへの信頼感に繋がり、結果としてリピーターや紹介も生んでいるようです。医療脱毛はデリケートな悩みでもあるため、スタッフの質の高さは非常に重要なポイントです。

料金体系が明確で追加費用なし!安心して通える

「料金プランが分かりやすく、カウンセリングで提示された金額以外に本当に追加費用がかからないので安心です。以前通っていたサロンは何かと追加でお金がかかったので…。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

「シェービング代やキャンセル料が無料なのがありがたいです。仕事柄、急な予定変更もあるので助かっています。肌トラブルがあった時も無料で診察・薬を出してくれるので、医療脱毛ならではの安心感がありますね。」
(美容医療の口コミサイトより一部抜粋・要約)

「医療ローンも組めるので、まとまったお金がなくても始めやすかったです。支払い方法についても丁寧に説明してくれました。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

料金に関する良い口コミでは、追加料金がほとんど発生しない明朗会計システムが高く評価されています。初診料、再診料、予約キャンセル料(条件あり)、剃り残しのシェービング代(手の届かない範囲)、打ち漏れ再照射などが無料である点は、他のクリニックと比較しても大きなメリットです。契約前に総額が明確に分かるため、後から予想外の費用が発生する心配がなく、安心して通い続けられるという声が多く聞かれました。医療脱毛は決して安い買い物ではないため、費用の透明性はクリニック選びにおいて非常に重要な要素です。

札幌院は予約が比較的取りやすい?院内も清潔

「札幌院は他の院に比べて予約が取りやすいと聞きました。実際、希望の日時で予約が取れることが多いです。LINEでキャンセル通知が来るのも便利ですね。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

「院内はいつも清潔で、快適に過ごせます。待合室も落ち着いた雰囲気です。駅からも近いので通いやすいです。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

「パウダールームも綺麗でアメニティも揃っているので、施術後に予定があっても安心です。」
(美容医療の口コミサイトより一部抜粋・要約)

予約の取りやすさや院内環境に関する良い口コミも見られました。特に札幌院は、リゼクリニックの中でも比較的予約が取りやすいという声がいくつかあり、計画的に通いたい方にとっては嬉しいポイントです。LINEを活用した予約システムも利便性が高いと評価されています。また、院内の清潔さや快適さ、駅からのアクセスの良さも、通い続ける上で重要な要素として挙げられていました。綺麗なパウダールームが完備されている点は、女性にとって特に魅力的なポイントでしょう。

リゼクリニック札幌院の気になる口コミ・評判と注意点

一方で、リゼクリニック札幌院には改善を期待する声や、利用する上で注意しておきたい点もいくつか見られました。

脱毛機の種類によって効果や痛みの感じ方が違う?

「蓄熱式の機械だと、効果を感じるまで少し時間がかかった気がします。熱破壊式の機械に変えてもらったら、抜けが良くなりました。機械を選べるともっと良いのですが…。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

「VIOはやっぱり痛かったです。麻酔クリームを使いましたが、それでも部位によっては我慢が必要でした。ただ、スタッフさんが冷やしながら丁寧にやってくれたので乗り切れました。」
(美容医療の口コミサイトより一部抜粋・要約)

脱毛機の種類によって効果の出方や痛みの感じ方に差がある、という口コミはいくつか見られました。リゼクリニックでは医師が肌質・毛質に合わせて脱毛機を選定しますが、患者さん自身が「この機械が良い」と希望しても、必ずしもその機械で施術を受けられるわけではないようです。効果の実感には個人差があるため、不安な場合はカウンセリングや施術時に相談し、自分に合った脱毛方法を見つけていくことが大切です。また、痛みに関しても、部位や毛質、脱毛機によって感じ方が大きく異なるため、痛みに弱い方は麻酔クリームの使用を検討したり、スタッフに遠慮なく伝えることが重要です。

予約が取りにくい時もある?LINE通知後の電話が手間

「人気の時間帯や土日は予約が埋まっていることもあります。LINEでキャンセル通知が来ても、すぐに電話しないと他の人に取られてしまうことも。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

「予約システム自体は便利だけど、LINEで空きが出たのを確認してから電話で予約を取るのが少し面倒に感じました。WEBで完結するともっと楽なのに。」
(美容医療の口コミサイトより一部抜粋・要約)

札幌院は比較的予約が取りやすいとの声がある一方で、やはり人気の曜日や時間帯は予約が集中しやすく、希望通りに取れない場合もあるようです。特にLINEでのキャンセル通知システムは便利であるものの、通知後に改めて電話で予約する手間や、すぐに埋まってしまう点を指摘する声がありました。予約をスムーズに取りたい場合は、施術後に次回の予約を取る、平日の日中を狙う、キャンセル待ちをこまめにチェックするなどの工夫が必要かもしれません。

スタッフによって説明に若干の差があることも?

「担当してくれる看護師さんによって、シェービングの厳しさや説明の細かさが少し違うかなと感じることがありました。でも、皆さん丁寧ではあります。」
(美容医療の口コミサイトより一部抜粋・要約)

「以前、首の照射範囲について質問した際、Aさんからはここまでと言われ、後日Bさんからはもう少し下まで可能と言われたことがあり、少し混乱しました。最終的にはしっかり確認して納得できましたが。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

基本的にはスタッフの対応が良いと評判のリゼクリニック札幌院ですが、ごく稀にスタッフによって説明内容や対応に若干の差を感じたという口コミも見られました。シェービングの基準や照射範囲など、細かい点については担当者によって解釈が異なる場合があるのかもしれません。患者さんとしては、疑問に思ったことや不安な点は遠慮なく質問し、納得できるまで確認することが大切です。クリニック側も、スタッフ間の情報共有や研修を徹底し、均一なサービス提供を心がけていると思われます。

待合室が男女兼用なのが少し気になる人も

「待合室が男女同じスペースなので、少し気まずい時があります。仕切りなどがあると嬉しいです。ただ、番号で呼ばれるのでプライバシーには配慮されていると思います。」
(Googleマップより一部抜粋・要約)

リゼクリニック札幌院は、男性専門の「メンズリゼ札幌」と同じフロア(受付は別)にあるため、待合スペースが完全に分離されていない可能性があります。そのため、異性の目が気になる方にとっては少し落ち着かないと感じる場合があるかもしれません。ただし、呼び出しは名前ではなく番号で行われるなど、プライバシーへの配慮はなされています。もし気になる場合は、カウンセリング時に確認してみると良いでしょう。

口コミ・評判から見るリゼクリニック札幌院の総合評価

Google Mapの評価は3.4点(14件/2025年06月時点)と平均的な数値ですが、口コミ内容を詳しく見ると、「脱毛効果の高さ」「スタッフの丁寧な対応」「料金の明瞭さ」において高い満足度を得ている方が多いことが分かります。特に、医療脱毛専門クリニックとしての専門性や、無理な勧誘がない安心感が評価されています。

一方で、脱毛機の種類による効果実感の差や、人気の時間帯における予約の取りにくさ、稀なスタッフ対応のばらつきなどが、評価を分ける要因となっているようです。

総じて、リゼクリニック札幌院は、確実な脱毛効果と質の高い接客、そして安心して通える料金システムを求める方におすすめできるクリニックと言えるでしょう。ただし、予約のタイミングや脱毛機との相性には個人差があるため、無料カウンセリングでしっかりと相談し、納得した上で契約することが重要です。

リゼクリニック札幌院の医療脱毛プランと料金詳細|追加料金は本当にない?

リゼクリニック札幌院の医療脱毛プランは、全身脱毛から気になる部位だけの脱毛まで幅広く対応しています。ここでは主要なプランと料金、支払い方法、そして気になる追加料金について詳しく見ていきましょう。

リゼクリニック札幌院の主要な医療脱毛プランと料金

リゼクリニックでは、分かりやすいセットプランが人気です。特に全身脱毛プランは、組み合わせによって料金が設定されており、自分の希望に合わせて選べます。(※下記料金は2025年06月現在の税込価格です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。)

全身脱毛プラン(5回コース)

  • 全身脱毛ライトプラン(顔・VIO除く):81,000円
  • 全身+VIO脱毛セット:109,800円
  • 全身+顔脱毛セット:109,800円
  • 全身+VIO+顔脱毛セット:149,300円

VIO脱毛・顔脱毛・部位別脱毛プラン(5回コース)

  • VIO脱毛セット:64,800円
  • 顔全体脱毛セット:64,800円
  • 手足セレクト脱毛プラン(両ひじ上・両ひじ下・両ひざ上・両ひざ下の4部位から2部位選択):69,800円
  • 腕全体セット:59,800円
  • 脚全体セット:79,800円
  • 両ワキ脱毛:19,800円

この他にも、多くの部位別プランが用意されています。詳細は公式サイトでご確認ください。

コース終了後の追加照射料金

5回コース終了後、さらに脱毛を続けたい場合は、通常よりもお得な料金で追加照射が可能です。例えば、全身脱毛各種プランの場合、1回あたりの料金はコース料金の半額以下になることが多いです。

支払い方法について

リゼクリニック札幌院では、以下の支払い方法に対応しています。

  • 現金一括払い
  • クレジットカード払い:VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubが利用可能です。分割払いもカード会社によっては可能です。
  • 医療ローン(メディカルローン):月々の負担を抑えて分割で支払うことができます。例えば、「全身+VIO+顔脱毛セット(5回コース)」の場合、24回払いで月々5,700円~(初月のみ異なる場合あり、頭金や手数料についてはカウンセリング時に確認が必要です)といったプランがあります。利用には審査が必要です。

本当にかからない?リゼクリニック札幌院の追加費用

リゼクリニックの大きな特徴の一つが、追加費用がほとんどかからないことです。以下の項目は原則無料となっています。

  • カウンセリング料
  • 初診料・再診料
  • 予約キャンセル料(予約時間の3時間前までの連絡で無料。それ以降は1回分消化またはキャンセル料が発生する場合あり。※最新規定を要確認)
  • シェービング代(うなじ・背中・Oラインなど、手の届かない範囲の剃り残しは無料。その他の部位で広範囲の剃り残しがある場合は有料となる可能性あり)
  • 処置料
  • 肌トラブル時の診察料・薬代(炎症止めの軟膏など)
  • 打ち漏れ時の再照射

別途費用がかかる場合

  • 麻酔クリーム:痛みが不安な方向けに用意されており、1回3,300円(税込)です。
  • 広範囲の剃り残しシェービング代:ご自身での処理が広範囲でされていない場合、部位によってはシェービング代が発生することがあります。(1部位1,100円程度など、詳細は要確認)

基本的に契約時のコース料金以外にかかる費用は麻酔代程度と考えて良いでしょう。

札幌エリアの他院との料金比較

札幌で医療脱毛ができる主要なクリニックと、リゼクリニック札幌院の料金を比較してみましょう。ここでは「全身+VIO脱毛 5回コース」の料金を目安にします。

クリニック名 全身+VIO脱毛 5回コース料金目安(税込) 備考
リゼクリニック 札幌院 109,800円 顔脱毛なしのプラン
湘南美容クリニック 札幌院 約97,980円(VIO3回、パーフェクト全身6回から按分計算した場合。VIO6回だと約12万円台後半) 回数やプラン構成が異なるため単純比較は難しい。キャンペーン等で変動あり。
レジーナクリニック 札幌院 デビュープラン 129,000円 全身脱毛ライト(顔・うなじ・首除く)+VIOプラン。シェービング代・麻酔代無料。

※上記は2025年06月現在の情報であり、各クリニックのキャンペーンやプラン改定により変動します。あくまで目安として参考にしてください。

リゼクリニック札幌院の料金は、札幌エリアの他の大手クリニックと比較して、平均的かややお得な価格帯と言えるでしょう。特に、シェービング代(手の届かない範囲)やキャンセル料(条件あり)が無料であることを考慮すると、トータルコストを抑えやすい可能性があります。ただし、レジーナクリニックのように麻酔代も無料のクリニックもあるため、ご自身が何を重視するかで比較検討することが大切です。

リゼクリニック札幌院を選ぶべき5つの理由|他院との違いと口コミから分かる強み

数ある医療脱毛クリニックの中で、リゼクリニック札幌院が選ばれる理由は何でしょうか。口コミや他院との比較から見えてくる強みを5つのポイントにまとめました。

理由1:肌質・毛質に合わせた3種類の脱毛機を使い分け!オーダーメイド医療脱毛

リゼクリニック札幌院の最大の強みの一つは、3種類の医療レーザー脱毛機(ジェントルヤグプロ、メディオスターNeXT PRO、ラシャ)を導入し、医師が一人ひとりの肌質や毛質、毛量、照射部位に合わせて最適な機械を選定してくれる点です。

  • ジェントルヤグプロ (YAGレーザー):波長が長く皮膚の深層まで届くため、根深い毛や色の濃い肌、日焼け肌にも対応しやすいのが特徴です。太い毛にも効果的ですが、痛みを感じやすい傾向があります。
  • メディオスターNeXT PRO (ダイオードレーザー):蓄熱式と熱破壊式を使い分けられる機種で、比較的痛みが少なく、産毛から濃い毛まで幅広い毛質に対応できます。肌への負担も少ないとされています。
  • ラシャ (ダイオードレーザー):熱破壊式のダイオードレーザーで、特に太く濃い毛に高い効果を発揮します。冷却機能が優れており、痛みを軽減する工夫がされています。口コミでも「ラシャで効果を実感した」という声が多く見られます。

このように特性の異なる脱毛機を使い分けることで、より高い脱毛効果を引き出し、同時に肌への負担や痛みを最小限に抑えるオーダーメイドの医療脱毛を実現しています。口コミでは「脱毛機によって効果に差を感じた」という声もありますが、これは逆に言えば、個々の状態に合わせて機械を調整してくれる証でもあります。カウンセリングで自分の肌質や毛質についてしっかり相談し、どの機械が合っているのか説明を受けることが重要です。

理由2:札幌院の口コミでも高評価!専門医による丁寧なカウンセリングと安心の医療体制

リゼクリニックは医療脱毛を専門に行うクリニックであり、医師や看護師は脱毛に関する豊富な知識と高い技術力を持っています。札幌院の口コミでも、無料カウンセリングの丁寧さや、スタッフの親切な対応が高く評価されています。

カウンセリングでは、脱毛の仕組み、毛周期、使用する脱毛機の特徴、リスクや副作用、施術後の注意点などを分かりやすく説明してくれます。患者さんの悩みや希望をじっくりと聞き、最適なプランを提案。「無理な勧誘が一切なかった」という口コミが多数あるように、患者さん自身が納得して契約できるような環境づくりを徹底しています。

また、医療機関であるため、万が一施術によってやけどや毛嚢炎(もうのうえん)などの肌トラブルが起きた場合でも、医師による診察や治療、薬の処方が無料で受けられます。この医療的なバックアップ体制は、エステ脱毛にはない大きな安心材料です。

理由3:追加料金ほぼなし!明瞭会計で医療脱毛の費用ストレスを軽減

医療脱毛は高額なイメージがあり、コース料金以外に追加でどれくらい費用がかかるのか不安に思う方も少なくありません。リゼクリニック札幌院では、その不安を解消するために非常に明確な料金体系を採用しています。

前述の通り、カウンセリング料、初診料・再診料、予約キャンセル料(条件あり)、シェービング代(手の届かない範囲)、打ち漏れ時の再照射などがコース料金に含まれており、追加で請求されることは基本的にありません。別途費用がかかるのは、希望する場合の麻酔クリーム代(1回3,300円)や、広範囲の剃り残しがあった場合のシェービング代くらいです。

契約前に総額がはっきりと提示されるため、「後から高額な請求をされたらどうしよう」といった心配をせずに済みます。この費用の透明性は、多くの口コミで高く評価されており、安心して医療脱毛を始められる大きな理由となっています。

理由4:コース有効期限は5年間!充実の保証制度で最後まで安心

リゼクリニックの脱毛コースは、有効期限が5年間と長く設定されています(※最新の規定を公式サイトでご確認ください)。これは、医療脱毛のコースを契約する上で非常に大きなメリットです。

妊娠・出産、転勤、留学、病気療養など、ライフスタイルの変化によって一時的に通えなくなる期間があっても、5年間という長い有効期限があれば、焦らずにコースを再開できます。

また、万が一コース途中で通えなくなった場合でも、中途解約制度が用意されており、残りの回数分に応じた返金が受けられます(解約手数料がかかる場合があります)。さらに、施術後に「照射漏れかな?」と感じた場合、医師が確認し照射漏れと判断されれば、無料で再照射してもらえる保証もあります。これらの充実した保証制度は、高額な契約をする患者さんの不安を軽減し、最後まで安心して通える体制を提供しています。

理由5:札幌駅からアクセス抜群!予約の取りやすさと通いやすさの工夫

リゼクリニック札幌院は、JR「札幌駅」や地下鉄「さっぽろ駅」「大通駅」から徒歩圏内という、非常にアクセスの良い立地にあります。特に地下鉄さっぽろ駅の21番出口からは徒歩約1分と、雨や雪の日でも通いやすいのが魅力です。

診療時間は10:00~19:00(14:00~15:00は休診)で、土日祝日も診療しているため(不定休あり)、仕事や学業で忙しい方でもスケジュールを調整しやすいでしょう。

予約方法については、WEB、電話のほか、キャンセルが出た際に通知が届くLINEシステムも導入されています。口コミでは、「札幌院は比較的予約が取りやすい」という声も見られましたが、やはり人気の曜日や時間帯は混み合うこともあります。予約を取るコツとしては、施術を受けた日に次回の予約を入れる、平日の日中を狙う、LINEのキャンセル通知をこまめにチェックするなどが挙げられます。

リゼクリニック札幌院での医療脱毛:カウンセリングから施術、アフターケアまでの流れ

初めて医療脱毛を受ける方は、どのような流れで進むのか不安に思うかもしれません。ここでは、リゼクリニック札幌院で医療脱毛を受ける際の、カウンセリング予約から施術後のアフターケアまでの一般的な流れをステップごとに解説します。

ステップ1:無料カウンセリングの予約

まずは無料カウンセリングの予約を行います。

  • 予約方法:リゼクリニック公式サイトの予約フォーム、または電話で予約できます。
    • WEB予約:24時間いつでも都合の良い時に、希望日時や個人情報を入力して送信します。後日、クリニックから予約確定の連絡があります。
    • 電話予約:受付時間内に電話し、希望日時や相談したい内容を伝えます。その場で予約状況を確認し、予約を確定できます。
  • 予約時の確認事項:カウンセリングで特に聞きたいこと(例:特定の部位の悩み、アレルギー体質についてなど)があれば、予約時に伝えておくとスムーズです。
  • カウンセリング当日の持ち物
    • 身分証明書(本人確認のため)
    • 学生証(学割を利用する場合)
    • 他社での契約書や会員証(乗り換え割を利用する場合)
    • 印鑑(医療ローンを利用する場合など)
    • 支払い用のクレジットカード(当日契約を考えている場合)
    • 未成年者の場合は、親権者の同意書や同伴が必要な場合があります。事前にクリニックに確認しましょう。

ステップ2:来院・受付・カウンセリング

予約した日時にクリニックへ行きます。

  • 来院・受付:受付で名前を伝え、問診票に記入します。既往歴やアレルギー、現在の体調、脱毛経験などを詳しく記入しましょう。
  • 女性スタッフによるカウンセリング
    • 悩みや希望のヒアリング:脱毛したい部位、毛の状態、自己処理方法、これまでの脱毛経験、肌の悩みなどを丁寧に聞き取ります。
    • 毛周期と脱毛の仕組みの説明:医療レーザー脱毛がなぜ効果があるのか、毛周期に合わせて複数回の施術が必要な理由などを分かりやすく説明します。
    • 脱毛機の種類と特徴の説明:リゼクリニックで使用する3種類の脱毛機について、それぞれの特徴やどのような肌質・毛質に適しているかを説明します。
    • リスクや副作用、施術後の注意点の説明:医療脱毛に伴う可能性のあるリスク(やけど、毛嚢炎、硬毛化など)や、施術後のケア方法について説明があります。
    • 最適な脱毛プランの提案と料金説明:ヒアリング内容に基づき、最適なプランと料金、支払い方法について明確に提示されます。
    • 質問タイム:疑問や不安な点を自由に質問できます。
    • リゼクリニックでは強引な勧誘は行わない方針なので、安心して相談できます。

ステップ3:医師による診察と契約手続き

カウンセリング後、医師による診察があります。

  • 医師の診察:医師が問診票とカウンセリング内容を元に、肌質・毛質を直接確認し、医学的な観点から施術の可否や最適な脱毛機の選定、照射出力などを判断します。アトピー肌や敏感肌など、肌に不安がある場合は必ず医師に伝えましょう。
  • テスト照射:希望すれば、腕などの目立たない部分でテスト照射を受けられる場合があります(※要確認)。これにより、痛みの程度や肌の反応を確認できます。
  • 契約手続き:医師の診察で問題がなければ、契約に進みます。契約内容(プラン、回数、料金総額、支払い方法、キャンセル規定、解約条件など)を再度しっかり確認しましょう。疑問点は全て解消してから署名・捺印します。
  • 支払い手続き:選択した支払い方法で手続きを行います。
  • クーリングオフ制度の説明:契約後8日以内であれば無条件で契約を解除できるクーリングオフ制度についても説明があります。

ステップ4:施術当日(1回目以降)

いよいよ施術当日です。

  • 来院前の準備
    • 事前の自己処理:施術前日までに、照射部位のムダ毛を電気シェーバーで丁寧に剃っておきます。カミソリは肌を傷つける可能性があるため非推奨です。毛抜きやワックスでの処理は毛根から毛がなくなるためNGです。
    • 日焼けを避ける:日焼けした肌はレーザー照射によるトラブルのリスクが高まるため、施術前後は日焼け対策を徹底しましょう。
    • 体調を整える:睡眠不足や体調不良は肌のコンディションを悪化させ、痛みを強く感じやすくなることがあります。
    • 予約時間の確認:遅刻しないように時間に余裕を持って来院しましょう。
  • 来院後の流れ:受付後、施術室へ案内され、専用のガウンに着替えます。
  • 施術の実際
    • 肌状態の最終チェック、マーキング:看護師が肌の状態を確認し、照射範囲をマーキングします。
    • レーザー照射:選択された脱毛機でレーザーを照射していきます。機種によっては冷却ジェルを塗布したり、冷却ガスを噴射しながら照射します。
    • 痛みについて:痛みは部位や毛の濃さ、脱毛機によって異なります。一般的にVIOやワキ、顔など毛が濃く皮膚が薄い部分は痛みを感じやすい傾向があります。我慢できない場合は無理せず看護師に伝え、出力を調整してもらったり、休憩を挟んでもらいましょう。
    • 施術時間の目安:両ワキで約5~10分、VIOで約30分、全身脱毛(顔・VIO除く)で約60~90分程度が目安ですが、毛量や体型によって異なります。

ステップ5:施術後のアフターケアと次回予約

施術が終わったら、アフターケアと次回の予約について説明があります。

  • 施術後の肌の状態とケア:レーザー照射後は、肌に赤みやヒリヒリ感が出ることがありますが、通常は数時間~数日で落ち着きます。クリニックで炎症を抑える軟膏が処方されるので、指示通りに塗布します。
  • 施術後の注意点
    • 保湿ケア:肌が乾燥しやすくなるため、化粧水やクリームでしっかりと保湿します。
    • 紫外線対策:施術後の肌はデリケートなので、日焼け止めを塗るなど紫外線対策を徹底します。
    • 入浴・運動など:当日の入浴はシャワーのみにし、湯船に浸かるのは避けます。激しい運動や飲酒も血行が良くなり赤みや炎症が悪化する可能性があるため控えましょう。
    • 自己処理:次の施術までは、毛抜きやワックスは使用せず、電気シェーバーで処理します。
  • 肌トラブル時の対応:万が一、赤みや腫れが長引いたり、水ぶくれ、毛嚢炎などの肌トラブルが起きた場合は、すぐにクリニックに連絡し、医師の診察(無料)を受けましょう。
  • 次回の施術予約:毛周期に合わせて、通常1.5ヶ月~3ヶ月程度の間隔で次回の施術を行います。施術後に受付で予約を取るか、後日電話やWEBで予約します。

リゼクリニック札幌院へのアクセス情報と院内写真で見る雰囲気

実際に通うとなると、クリニックの場所や院内の雰囲気も気になりますよね。リゼクリニック札幌院への詳しいアクセス方法と、院内の様子をご紹介します。

リゼクリニック札幌院へのアクセス詳細

  • 住所:北海道札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル 2F
  • 最寄り駅からのルート解説
    • JR「札幌駅」南口より徒歩約8分:南口を出て駅前通りを大通方面へ直進。北4条西4丁目の交差点を右折し、少し進むと左手に見える「アスティ45ビル」の2階です。
    • 地下鉄南北線・東豊線「さっぽろ駅」21番出口より徒歩約1分:21番出口を出てすぐ。アスティ45ビルは地下で直結しています。
    • 地下鉄南北線・東西線「大通駅」2番出口より徒歩約5分:2番出口から駅前通りを札幌駅方面へ直進。北4条西5丁目の交差点を左折し、アスティ45ビルの看板を目印に進みます。
  • Google Map
    (実際の埋め込みは上記のようなHTMLコードになります)

    地図

  • 駐車場・駐輪場:専用の駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関の利用が推奨されます。車で来院する場合は、近隣のコインパーキングを利用してください。アスティ45ビルにも有料駐車場があります。

リゼクリニック札幌院の院内をチェック!

リゼクリニック札幌院の院内は、白を基調とした清潔感のあるデザインで、リラックスして過ごせる空間づくりがされています。

  • 受付・待合室:明るく広々とした受付と待合室です。口コミでも「清潔で綺麗」と評判で、快適に待ち時間を過ごせます。待合室は男女兼用ですが、呼び出しは番号で行われるなどプライバシーに配慮されています。
  • カウンセリングルーム:完全個室で、周りを気にせずデリケートな悩みも相談しやすい環境です。
  • 施術室:こちらも完全個室で、衛生管理が徹底されています。施術ベッドや備品も清潔に保たれています。
  • パウダールーム:施術後にメイク直しができるパウダールームが完備されています。アメニティ(化粧水、コットン、ドライヤーなど)も用意されている場合があるので、施術後に予定があっても安心です。(※具体的なアメニティはクリニックにご確認ください)

(※院内写真については、リゼクリニック公式サイトや、許可を得て掲載している美容医療系ポータルサイトなどで確認できる場合があります。)

リゼクリニック札幌院の医療脱毛に関するよくある質問(Q&A)

ここでは、リゼクリニック札幌院の医療脱毛に関して多く寄せられる質問とその回答をまとめました。

Q1. リゼクリニック札幌院の医療脱毛は痛いですか?麻酔は使えますか?

A1. 痛みの感じ方には個人差があり、部位(特にVIOやワキ、顔など毛が濃く皮膚が薄い部分)、毛質、その日の体調、そして使用する脱毛機によっても異なります。リゼクリニックでは、痛みを軽減するために冷却機能付きの脱毛機を使用したり、照射出力を調整したりするなどの工夫をしています。それでも痛みが不安な方には、有料の麻酔クリーム(1回3,300円税込)も用意されています。カウンセリング時や施術前に看護師にご相談いただければ、痛みを最小限に抑える方法を一緒に考えてくれます。

Q2. 何回くらい通えば医療脱毛の効果を実感できますか?自己処理が楽になるのは?

A2. 効果を実感できるまでの回数には個人差がありますが、多くの方が5回程度の施術で自己処理が格段に楽になったり、毛が薄くなったりする効果を実感し始めています。ツルツルの状態を目指す場合は、8回以上のコースや追加照射を検討することもあります。毛量や毛質、希望する仕上がりによって必要な回数は異なるため、カウンセリングで医師やスタッフにご自身の希望を伝え、状態に合わせた適切な回数を相談しましょう。

Q3. リゼクリニック札幌院の予約は取りやすいですか?キャンセル料はかかりますか?

A3. リゼクリニック札幌院は、他の都心部の院と比較すると「予約が比較的取りやすい」という口コミもありますが、やはり土日祝日や平日の夕方以降など、人気の時間帯は予約が集中しやすくなります。LINEでの予約リマインドやキャンセルが出た際の通知システムを活用したり、施術後に次回の予約を取る、平日の日中を狙うといった工夫で、比較的スムーズに予約が取れるでしょう。予約のキャンセルや変更は、予約時間の3時間前までであれば無料です。それ以降のキャンセルや無断キャンセルの場合は、コース1回分が消化扱いになるか、キャンセル料(規定による)が発生する場合がありますのでご注意ください。(※最新のキャンセル規定は必ず公式サイトでご確認ください。)

Q4. 敏感肌やアトピー肌でも医療脱毛を受けられますか?その場合、何か特別な対応はありますか?

A4. 敏感肌やアトピー肌の方でも、医師の診察により肌状態を慎重に判断し、施術が可能と判断されれば医療脱毛を受けることができます。リゼクリニックでは、肌への負担が比較的少ないとされる脱毛機(例:メディオスターNeXT PROなど)を選択したり、出力を細かく調整したりするなど、肌状態に合わせた対応を行います。また、テスト照射を受けていただき、肌の反応を確認した上で本照射に進むことも可能です。カウンセリング時に必ず医師に肌の悩みや状態を詳しく伝え、相談してください。場合によっては、症状が落ち着いている時期に施術を行うなどの調整が必要になることもあります。もし施術が難しいと判断された場合でも、その理由や代替案について丁寧に説明があります。

まとめ:リゼクリニック札幌院の医療脱毛は口コミを参考に賢く選ぼう!まずは無料カウンセリングへ

ここまで、リゼクリニック札幌院の医療脱毛に関する口コミ・評判、料金、特徴、施術の流れなどを詳しく解説してきました。

リゼクリニック札幌院の主な特徴は以下の通りです。

  • 3種類の脱毛機を使い分け、個々に合わせたオーダーメイド脱毛
  • 医療脱毛専門クリニックとしての高い実績と専門性、安心の医療体制
  • 追加料金がほぼかからない明朗会計
  • コース有効期限5年や打ち漏れ再照射など、充実した保証制度
  • 札幌駅からアクセスが良く、通いやすい

口コミからは、脱毛効果の高さやスタッフの丁寧な対応、料金の分かりやすさが高く評価されている一方で、脱毛機による効果実感の差や予約のタイミングによっては取りにくさを感じる声も見られました。

これらの情報から、リゼクリニック札幌院の医療脱毛は特に以下のような方におすすめできます。

  • 実績と安心感を重視し、医療脱毛専門クリニックで質の高い施術を受けたい方
  • 自分の肌質や毛質に最適なオーダーメイドの医療脱毛を希望する方
  • 追加料金の心配をせず、明確な料金体系で医療脱毛を始めたい方
  • 札幌駅近くで通いやすいクリニックを探している方
  • 丁寧なカウンセリングでじっくり相談し、納得して契約したい方

医療脱毛は決して安い買い物ではありませんし、効果や痛みには個人差があります。だからこそ、この記事でご紹介した口コミや情報を参考に、ご自身が何を重視するのかを明確にし、納得できるクリニック選びをすることが非常に重要です。

リゼクリニック札幌院が少しでも気になった方は、まずは無料カウンセリングを受けてみることを強くおすすめします。実際にクリニックに足を運び、専門のスタッフや医師に直接あなたの悩みや疑問を相談することで、クリニックの雰囲気や自分との相性も確かめられます。話を聞くだけでも大丈夫ですし、無理な勧誘はありませんので、安心して一歩踏み出してみてください。

リゼクリニック札幌院 無料カウンセリング予約はこちら

※本記事は医療脱毛に関する一般的な情報を提供するものであり、個別の医学的なアドバイスではありません。医療脱毛は医療行為であり、効果やリスクについて十分に理解した上で、必ず医師の診察を受け、信頼できる医療機関を選びましょう。最新の情報や詳細については、必ずリゼクリニック札幌院の公式サイトをご確認いただくか、直接お問い合わせください。

目次