SHR脱毛の仕組み・効果を徹底解説!メリット・デメリットやIPL脱毛との違い

「SHR脱毛って何?どんな仕組みで脱毛するのか、効果が高いのか知りたい」

「SHR脱毛のメリットやデメリットを知りたい。IPL脱毛と何が違うの?」

脱毛を受けられるサロンを探していると、『SHR脱毛』という文字を見るかもしれませんが、正直どんな脱毛法なのか良くわからないですよね。

本記事では、SHR脱毛の仕組みや効果、メリット・デメリットを調査し、押さえておくべきポイントを詳しくまとめました。

エステサロンで主流となっているIPL脱毛の特徴と比較しているので、ぜひ脱毛を受ける際の参考にしてください。

目次

SHR脱毛とは?

まずは、SHR脱毛の仕組み得られる効果を解説していきます。

SHR脱毛の仕組み

SHR脱毛の仕組み
SHR脱毛とは、「スーパー・ヘアー・リムーバル(Super Hair Removable)」の略称です。

医療レーザー脱毛では、「蓄熱式」という脱毛方式で、発毛指令を出す毛包(バルジ領域)をターゲットにしています。

脱毛に蓄熱式脱毛は有効か?
蓄熱式脱毛は脱毛に有効であり,疼痛が少ないため治療を希望する患者には行うことを推奨する.

有効性・安全性・承認状況
有効性:あり
安全性:比較的安全である.
承認状況:承認機器あり.
エビデンス:A;5,B;3,C;4

引用元:日本美容外科学会会報101p

蓄熱式脱毛は低出力のエネルギーを広範囲にじわじわ照射するのが特徴で、ダイオードレーザー等を搭載している医療レーザー脱毛の場合は、永久脱毛効果が期待できます。

SHR脱毛で得られる効果

SHR脱毛で得られる効果
SHR脱毛は、エステサロンの機械で受ける場合は減毛効果医療レーザー脱毛機器で受ける場合は永久脱毛効果と、施術を受ける機関によって異なります。

従来の脱毛法は、毛根周辺組織(毛乳頭や毛母細胞)の黒いメラニンに反応して破壊する仕組みですが、SHR方式の脱毛も弱いエネルギーを連続照射することにより、徐々に毛根にもダメージを与えられる方法だと考えられています。

出力は従来に比べて低いので、敏感肌の方やアトピー肌の方にもぴったりです。

SHR脱毛のメリット

SHR脱毛のメリットは主に4つあります。

メリット1:従来の脱毛法より痛みが少ない

SHR脱毛のメリット1
SHR脱毛は、従来の脱毛法(IPL脱毛)と比較して痛みが少ないです。

IPL脱毛毛根がターゲット、SHR脱毛毛包がターゲットで、光エネルギーを照射する出力が異なります。

SHR脱毛の光は低出力なので、脱毛時も温かみを感じる程度で強い痛みを感じることはほぼありません。

メリット2:色黒肌や日焼け肌にも対応できる

SHR脱毛のメリット2
SHR脱毛は、黒いメラニンに反応しにくいため、色黒肌日焼け肌など従来の脱毛法で脱毛できない肌質や毛質にも対応できます。

日焼けがある部位などは施術を断られることがありますが、SHR脱毛を採用しているエステサロンや医療機関であれば施術を受けられる可能性が高いため、相談してみましょう。

メリット3:産毛・金髪にも効果が高い

SHR脱毛のメリット3
従来の脱毛法は、メラニン色素が薄い産毛や金髪には効果が薄いですが、SHR脱毛なら幅広い毛質に対応できるのも魅力の1つです。

産毛が多い部位をしっかり脱毛したい方や、色素の薄い毛をなくしたい方にぴったりの脱毛法といえます。

メリット4:施術時間が短くスピーディ

SHR脱毛のメリット4
SHR脱毛は低出力の光エネルギーを広範囲に連続照射するので、施術時間が短くスピーディです。

ムダ毛には「毛周期」があり、肌表面に生えている成長期のムダ毛を狙って脱毛するのが一般的ですが、毛包をターゲットにしたSHR方式これから生えてくるムダ毛にも効果があるため、最短2週間〜1ヶ月に1回の間隔で施術を受けられます。

成長期に合わせて脱毛する場合、平均2〜3ヶ月に1回のペースとなるので、期間にかなり差があることがわかります。

SHR脱毛のデメリット

SHR脱毛のデメリットは以下の3つです。

デメリット1:新しい脱毛法なので実績が少ない

SHR脱毛のデメリット1
SHR脱毛は比較的新しい脱毛法なので、まだまだ実績が少ないのが現状です。

効果がないというわけではないですが、エステサロンで施術を受ける場合、得られるのは減毛効果なので、一定期間経つとムダ毛が復活します。

デメリット2:効果を実感できるまで期間が必要

SHR脱毛のデメリット2
脱毛効果を実感するまでには、期間・回数が必要です。

光脱毛の場合、最低でも6回程度施術を受けなければ減毛効果が現れてこないため、数回で終わることはありません。

また、SHR脱毛は低出力のエネルギーを毛包に照射するため、IPL脱毛に比べて効果実感までの期間は長めです。

表面上の毛が一気になくなるというよりは、気がついたら毛量が減っているというような効果実感の仕方が特徴となっています。

デメリット3:IPL方式に比べて採用しているサロンが少ない

SHR脱毛のデメリット3
SHR脱毛を採用しているサロンは増えていますが、全国ではまだまだIPL方式が一般的です。

自宅や職場・学校から通いやすいサロンを探している方は、都合よくSHR脱毛を受けられるサロンが見つかるとは限らないため注意しましょう。

転勤や引っ越し等で店舗移動を行う場合は、近くに同じ系列のサロンがあるか確認しておくと安心です。

SHR脱毛とIPL脱毛の違い

SHR脱毛とIPL脱毛の違いは、以下の表で確認できます。

SHR脱毛 IPL脱毛
脱毛方法
の違い
・発毛を促す「バルジ領域」
に対しアプローチする
・常に存在している
ため周期を気にせず
施術できる
・色素の量に左右
されないため、産毛にも
効果を期待できる
・「黒い色素(メラニン色素)」
に対しアプローチする
・色素量が多い成長期の
毛に効果を発揮する
・生え変わりの周期
にあわせて2~3カ月
間隔で施術する
痛み かなり少ない 部位によっては
ゴムで弾くような痛み
日焼け肌・色黒肌 対応できる 施術不可
産毛・金髪 対応できる 施術不可

メリット・デメリットでも各脱毛方式の特徴に触れていますが、大きな違いは以下の通りです。

痛みはSHR脱毛の方が少ない

痛みはSHR脱毛の方が少ない
施術時の痛みは、SHR脱毛の方が圧倒的に少ないです。

IPL脱毛は毛根の黒いメラニンに高出力のエネルギーを照射するため、痛みを感じやすいですが、SHR脱毛は毛包に低出力のエネルギーを照射するので、肌への負担も軽減されています。

効果はIPL脱毛の方が実感しやすい

効果はIPL脱毛の方が実感しやすい
ぶっちゃけ脱毛効果IPL脱毛の方が実感しやすいです。

出力やアプローチ方法の違いにより、IPL脱毛の方が高出力の光エネルギーを照射するため、即効性が期待できます。

成長期のムダ毛をターゲットにしているので、施術後2週間〜1ヶ月ほど経過すると、肌表面に生えている毛がポロポロ抜けてくるでしょう。

SHR脱毛はこんな方におすすめ

SHR脱毛はこんな方におすすめ
SHR脱毛は、以下の項目に当てはまる方に特におすすめです。

SHR脱毛がおすすめな方
  • 痛みの少ない脱毛を受けたい方
  • 日焼け肌・色黒肌の方
  • 産毛や金髪をしっかり脱毛したい方
  • 即効性を求めない方

SHR脱毛は痛みが少なく、幅広い肌質や毛質に対応できるのが強みです。

施術を断られた経験がある方や、肌質・毛質に不安がある方も相談の上脱毛できる可能性があります。

ただし、IPL脱毛に比べると効果が出るまでの期間は長めなので、即効性を求める方にはIPL脱毛の方がおすすめです。

まとめ:痛みが少なく幅広い肌質・毛質に対応!SHR脱毛を受けて美肌を手に入れよう

SHR脱毛まとめ
SHR脱毛は、従来の脱毛に比べて痛みが少ないため、脱毛の痛みが気になっている方も始めやすいです。

対応できる肌質・毛質も多いので、SHR脱毛を行っているサロンでぜひ相談してみてください。

SHR脱毛を受けて、理想の美肌を手に入れましょう。

当記事が、今から脱毛を始めるあなたの参考になれば幸いです。

【参考文献】
目次