脇脱毛におすすめの安い医療脱毛クリニック7選!全22院の脱毛料金・特徴を徹底比較しました

「脇脱毛がおすすめの医療脱毛クリニックをチェックしたい」

「脇脱毛の料金が安い医療脱毛クリニックで脱毛を受けたい」

脇脱毛を受けるなら、料金が安くておすすめの医療脱毛クリニックをチェックしたいですよね。

本記事では、脇脱毛を受けたい方におすすしたい医療脱毛クリニック6院を主要クリニック22院の中から厳選しています。

各クリニックの料金や特徴を徹底比較しているので、脇脱毛を受けたいと思っている方は参考にしてみてくださいね。

早速おすすめのクリニック紹介に移る前に、まずは医療脱毛クリニックを選ぶときにチェックしてほしい3つのポイントを解説していきます。

全22院を徹底比較した脇脱毛の比較表が気になる方は、こちらをクリックすると今すぐチェックできます。

目次

医療脱毛クリニックでチェックするポイントはこの3つ

医療脱毛クリニックを選ぶ3つのポイント
脇脱毛におすすめの医療脱毛クリニックを選ぶときは、以下の3つのポイントをチェックしましょう。

  1. 脇脱毛の料金が安いかどうか
  2. 痛みの少ないレーザー脱毛機を使用しているかどうか
  3. 予約を取りやすい工夫がされているか

各項目について詳しく解説していきます。

ちなみに、『ihada(いはだ)の独自調査結果』をまとめた記事では、実際に医療脱毛を行っているクリニックの医師・専門家に取材した結果をもとに有益な知識を紹介しています。
医療脱毛の効果や仕組みについて専門的な知識を知りたい方は合わせてご覧ください。

ポイント1:脇脱毛の料金が安いかどうか

医療脱毛クリニックを選ぶポイント1
最初に注目するのは、「脇脱毛の料金が安いかどうか」です。

どの医療脱毛クリニックで施術を受けた場合でも、得られる脱毛効果に大きな差はないので、まずは脇脱毛の料金が安いクリニックを選びましょう。

料金が安くても脱毛効果を実感できるように、各クリニックでは厚生労働省やアメリカのFDA(食品医薬品局)の認可を受けている脱毛機を採用しています。

料金の安さを比較するときは、脱毛料金+追加費用を足した支払い総額をチェックしておくと安心です。

細かい追加費用の有無は各クリニックで異なるので、明確な料金が分からない場合は、無料カウンセリングを受けるときに確認してみてくださいね。

ポイント2:痛みの少ないレーザー脱毛機を使用しているかどうか

医療脱毛クリニックを選ぶポイント2
次に重視するのは、「痛みの少ないレーザー脱毛機を使用しているかどうか」です。

医療脱毛クリニックで使用される脱毛機には、全部で4種類のレーザーが搭載されています。

レーザーによって脱毛効果が大きく変化することはありませんが、それぞれ特徴が異なるので、各レーザーの特徴を下記で確認してみましょう。

医療用レーザーの種類 濃い毛 産毛 日焼け
地黒肌
痛み
蓄熱式ダイオードレーザー かなり少ない
熱破壊式ダイオードレーザー × 少ない
アレキサンドライトレーザー × やや痛い
YAGレーザー × かなり痛い

4つのレーザーの中で最も痛みが少ないのは、「蓄熱式ダイオードレーザー」を搭載した脱毛機です。

蓄熱式脱毛レーザー機器はハンドピースを動かしながら施術するため,施術者の技量により効果に差が出る可能性は否めない.また,上口唇や,眉周囲など狭い照射部位ではハンドピースを動かすことが十分にできないこともあり,高フルエンス,単射式脱毛と併用することもある10).
しかし,蓄熱式脱毛レーザー機器による治療は従来の脱毛と比較して脱毛効果に有意差がなく,疼痛が少ないことが大きなメリットであり,スキンタイプによらず照射が可能であることから,脱毛を希望する患者の選択肢の 1 つと推奨できる.

引用元:日本美容外科学会会報 Vol.44.特別号101p

他のレーザーは毛根部分のメラニン色素に反応するのに対し、蓄熱式ダイオードレーザーは毛包部分のバルジ領域と呼ばれる部分にアプローチできます。

痛みの少なさを重視する方は、蓄熱式ダイオードレーザーを搭載した脱毛機を採用しているクリニックを選ぶか、麻酔を使用できるクリニックを選びましょう。

ポイント3:予約が取りやすい工夫がされているか

医療脱毛クリニックを選ぶポイント3
最後に重視するポイントは、「予約が取りやすい工夫がされているか」です。

脱毛完了させるには、平均5回ほどクリニックに通う必要があるので、予約の取りやすいクリニックを選んだ方がスムーズに通えます。

例えば、施術時間を短縮していたり、予約が取りやすい独自のシステムを導入しているクリニックは、予約の取りやすさへの工夫があると判断できます。

短期間で脱毛完了したい方は、各クリニックの予約が取りやすいかどうかもチェックしてみてくださいね。

主要クリニック22院の脇脱毛料金・特徴を徹底比較しました


それでは早速、両脇脱毛を受けられる医療脱毛クリニック全22院の比較表をご覧ください。

脱毛料金以外を除く項目は、明確な基準に基づいて客観的に判断しています。

例えば、脱毛完了までの期間が「◎」になっているクリニックは最短5ヶ月で脱毛完了できるというように、おすすめのクリニックがすぐ判断できるように評価しています。

その他の詳しい基準については、以下の「基準を見てみる」を押して確認してみてくださいね。


  1. 接客への取り組み…◎=定期的な全スタッフに対する教育・研修・指導あり △=定期的な教育特になし
  2. 痛みの少なさ…◎=蓄熱式ダイオードレーザー採用。痛みが非常に少ない。◯=アレキサンドライトレーザー、IPL、ダイオードレーザー採用。やや痛い △=YAGレーザー採用。かなり痛い。
  3. 脱毛完了までの期間… ◎=最短5ヶ月 ◯=最短8ヶ月 △=最短8ヶ月以上
  4. 予約の取りやすさへの工夫…◎=予約が取りやすい工夫あり △=特に工夫なし

下記の比較表は左右スライドが可能です。気になるクリニックが見つかったらクリニック名を押して公式サイトで詳しい情報を確認できます。

TCB
東京中央
美容外科
湘南美容
クリニック
リアラ
クリニック
レジーナ
クリニック
渋谷
美容外科
クリニック
ウィ
クリニック
メアリ
クリニック
リゼ
クリニック
トイトイトイ
クリニック
クレア
クリニック
アリシア
クリニック
ヴァージン
クリニック
新宿
美容外科
クリニック
アイエス
クリニック
椿
クリニック
聖心美容
クリニック
ドクター
松井
クリニック
メディエス
スキン
クリニック
マリア
クリニック
広尾
プライム
皮膚科
ジュエル
クリニック
恵比寿
表参道
スキン
クリニック
コース回数 5回 6回 5回 5回 5回 5回 5回 5回 5回 5回 3回 5回 5回 6回 5回 5回 5回 5回 5回 5回 5回 5回
脇脱毛料金 [affi id=293] [affi id=83] [affi id=765] 34,900円 [affi id=813] [affi id=775] [affi id=300] 30,800円 [affi id=801] [affi id=115] [affi id=741] 11,990円 [affi id=821] [affi id=832] 24,200円 30,800円 [affi id=882] [affi id=883] [affi id=906] [affi id=918] [affi id=1106] [affi id=117]
接客への取り組み
痛みの少なさ ︎︎︎︎◯
予約の取りやすさへの工夫
脱毛完了までの期間

脇脱毛のおすすめ医療脱毛クリニック6院

脇脱毛を受けたい方におすすめの医療脱毛クリニックは以下の6院です。

次章からは、上記のおすすめの医療脱毛クリニックを見ていきましょう。

脇脱毛がおすすめの医療脱毛クリニック6院

それでは、早速脇脱毛が安いおすすめの医療脱毛クリニック6院をご紹介していきます。

TCB東京中央美容外科:脇脱毛5回が[affi id=293]!回数無制限プランあり


TCB東京中央美容外科』は、一人1回限り両脇脱毛を[affi id=293]で受けられるお得なプランがあります。

  • 脱毛料金は安いか?:脇脱毛の料金が安い
  • 痛くないかどうか?:蓄熱式脱毛機採用で痛くない
  • 予約は取りやすいか?:繁忙期を除いて比較的取りやすい

脇脱毛5回コースの総額は、[affi id=293]と破格の料金です。

蓄熱式ダイオードレーザーを搭載した脱毛機を採用しているため、痛みの少ない施術を受けられます。

TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
  • 両脇脱毛5回が[affi id=293]で受けられる
  • 回数無制限コースあり
  • 最短5ヶ月で脱毛完了できる
  • TCB会員は5~10%OFF
  • お得な3つの割引・特典あり

両ワキ脱毛には、回数無制限コースも用意しています。[affi id=1128]で徹底的に脱毛できるプランなので、効果に納得できるまでとことんお手入れ可能です。

蓄熱式脱毛機を採用しているTCB東京中央美容外科では、毛周期にとらわれず1ヶ月に1回のペースで脱毛でき、最短5ヶ月で脱毛完了を目指せます。

年会費500円から気軽に入会できる会員制度を活用すると、5~10%OFFの価格で脱毛できるのも魅力です。

「他サロン・クリニックからの乗り換え」「学割」「誕生日特典」など、割引額が大きいキャンペーンも実施しているので、チェックしてみてください。

TCB東京中央美容外科のおすすめプラン
  • 両ワキ:[affi id=293]/5回
  • 両ワキ:[affi id=1128]/回数無制限

脇脱毛5回コースを1,000円以下で受けられるのが最大の魅力となっているので、TCB東京中央美容外科で初めて脱毛を受ける方は、ぜひお得に脇脱毛を受けてみてくださいね。

\脇脱毛5回が[affi id=293]/

TCB東京中央美容外科の追加費用

TCB東京中央美容外科では以下の追加費用が発生します。

TCB東京中央美容外科の追加費用
診察料金 無料
剃毛料 2,040円
麻酔代 要問合せ
予約キャンセル料 無料
お薬代 無料

剃毛料は部位によって異なりますが、脇の剃り残しがある場合は2,040円となっています。

その他、予約キャンセル料やお薬代などの追加費用は一切かからないので良心的です。

剃り残しに気をつければ追加費用0円で脱毛開始できるので、安く痛みの少ない脱毛を受けたい方は、TCB東京中央美容外科を選びましょう。

\脇脱毛5回が[affi id=293]/

湘南美容クリニック:脇脱毛6回コースが[affi id=83]!平日限定プランあり

湘南美容クリニック比較脇脱毛
湘南美容クリニック(SBC)』には、とことん脱毛できる6回コースがあり、1回あたりのコスパを重視する方におすすめです。

  • 脱毛料金は安いか?:脇脱毛の料金が安い
  • 痛くないかどうか?:痛みの少ない脱毛機を採用
  • 予約は取りやすいか?:平日は取りやすい

脇脱毛6回コースの総額は[affi id=83]と非常に安いですが、平日に通える方は同プランを[affi id=8915]で契約できるためさらにお得です。

全国・海外合わせて100院以上展開している大手医療脱毛クリニックなので、済んでいる地域に関わらず、自宅や職場近くの店舗が見つかりますよ。

湘南美容クリニックのおすすめポイント
  • 脇脱毛6回コースが安い!平日限定プランがお得
  • 美肌効果も得られる2種類の脱毛機を採用している
  • コースの有効期限なしでマイペースに通える
  • 乗り換えトライアルでお得にお試しできる

湘南美容クリニックでは、脱毛と同時に美肌効果を得られる2種類の脱毛機(ジェントルレーズ・ウルトラ美肌脱毛)を採用しています。

コースの有効期限はなく、自分のペースで脱毛できるため、スケジュールに合わせて無理なく通えるのも嬉しいポイントです。

脱毛サロンでエステ脱毛を受けている方は、「乗り換えトライアル」を活用すれば対象パーツをお得な価格で体験できるので、条件に当てはまる方は活用してみてください。

湘南美容クリニックのおすすめプラン
  • 両ワキ:[affi id=8915]/平日6回
  • 両ワキ:[affi id=83]/6回
  • 両ワキ:[affi id=700]/1回

湘南美容クリニックについて、さらに詳しい脱毛料金や魅力が知りたい方は、関連記事である『湘南美容クリニックの口コミ評判・料金を徹底調査』した記事も参考にしてみてくださいね。

\脇脱毛平日6回コース[affi id=8915]/

湘南美容クリニックの追加費用

湘南美容クリニックでは以下の追加費用が発生します。

湘南美容クリニックの追加費用
診察料金 無料
剃毛料 10分以内に処理できる範囲は無料
麻酔代 2,000〜2,200円
予約キャンセル料 前々日23時以降は3,000円
解約手数料 無料

湘南美容クリニックでは、剃毛料と麻酔代が発生します。

10分以内に処理できる範囲については無料で対応してくれるので安心です。

麻酔の使用は任意となっているので、使用しない場合は麻酔代不要です。

予約変更がある場合は、予約日2日前の23時までに連絡しないと3,000円のキャンセル料が掛かります。

とことん脱毛できる6回コースをお得に受けたい方は湘南美容クリニックで脇脱毛を受けてみてくださいね。

\脇脱毛平日6回コース[affi id=8915]/

リアラクリニック:脇脱毛5回コースが[affi id=765]!追加費用なし・痛みの少ない施術を受けられる


リアラクリニック』では、脇脱毛5回コースが[affi id=765]と良心的な価格で受けられます。

  • 脱毛料金は安いか?:脇脱毛の料金が安い
  • 痛くないかどうか?:蓄熱式脱毛機採用で痛くない
  • 予約は取りやすいか?:予約が取りやすい工夫あり

リアラクリニックで使用している脱毛機は蓄熱式なので、痛みを気にせず脱毛できます。

最短5ヶ月の短期間で脱毛完了を目指せるので、スピーディにツルスベ肌を手に入れられます。

リアラクリニックのおすすめポイント
  • 脇脱毛5回コースが安い
  • 追加費用が一切かからない
  • 日焼け肌も施術OK
  • 完全個室の院内で痛みの少ない施術を受けられる

予約キャンセル料や麻酔代などの追加費用は発生せず、基本的に追加費用0円で脱毛開始できます。

日焼け肌の方も施術OKとなっている痛みの少ない蓄熱式脱毛機を採用しているため、快適に脱毛できるのが魅力です。

リアラクリニックの施術スペースは完全個室となっています。リラックスしながら施術を受けられる空間なので、初めての方も安心して来院できるでしょう。

リアラクリニックのおすすめプラン
  • 両ワキ:[affi id=765]/5回
  • 両ワキ:[affi id=705]/1回

リアラクリニックの詳しい脱毛料金や魅力をさらに詳しく知りたい方は、関連記事である『リアラクリニックの料金や評判を徹底調査』した記事もご覧ください。

\脇脱毛5回[affi id=765]/

リアラクリニックの追加費用

リアラクリニックでは以下の追加費用が発生します。

リアラクリニックの追加費用
診察料金 無料
剃毛料 自己処理が難しいパーツは無料
麻酔代 無料
予約キャンセル料 無料
解約手数料 無料

リアラクリニックでは、上記の追加費用が発生しません。

剃毛料に関しても、自己処理が難しいパーツは無料で処理してくれるので良心的です。

追加費用を気にせず完全個室で脱毛したい方には、リアラクリニックをおすすめします。

\脇脱毛5回[affi id=765]/

渋谷美容外科クリニック:脇脱毛5回コース[affi id=812]!平日昼料金が安い


渋谷美容外科クリニック』は、脇脱毛5回コースの料金が安く、平日昼の時間帯にクリニックに通える方はよりお得に脱毛できます。

  • 脱毛料金は安いか?:脇脱毛の料金が安い
  • 痛くないかどうか?:痛みの少ない脱毛機を使用
  • 予約は取りやすいか?:繁忙期を除いて比較的取りやすい

脇脱毛5回コースの料金総額は平日昼に通える場合は[affi id=812]と安く、夜休日料金でも[affi id=813]で脱毛できます。

1回・3回・5回・8回と複数の回数プランを用意しているので、予算に応じて最適なプランを選択できるでしょう。

渋谷美容外科クリニックのおすすめポイント
  • 脇脱毛5回コースが安い!剃毛料無料
  • 平日は23時まで施術を行っている
  • 4種類の脱毛機を一人ひとりに合わせて使い分けている

渋谷美容外科クリニックでは剃毛料が発生せず、剃り残しがある部位も無料で処理してくれます。

平日は一部の院で23時まで診療しているため、仕事が忙しくてなかなか通えないという方も足を運びやすいクリニックです。

施術に使用している脱毛機は全部で4種類あり、それぞれの肌質や毛質にあった脱毛機で施術を受けられます。

渋谷美容外科クリニックのおすすめプラン
  • ワキ:[affi id=812]/5回(平日昼料金)
  • ワキ:[affi id=1051]/8回(平日昼料金)
  • ワキ:[affi id=751]/3回(平日昼料金)
  • ワキ:[affi id=710]/1回(平日昼料金)

渋谷美容外科クリニックについてもっと詳しい脱毛料金や特徴が知りたい方は、関連記事『渋谷美容外科クリニックの料金や評判を徹底調査』した記事も参考にしてみてくださいね。

\23時まで診療していて通いやすい/

渋谷美容外科クリニックの追加費用

渋谷美容外科クリニックでは以下の追加費用が発生します。

渋谷美容外科クリニックの追加費用
診察料金 無料
剃毛料 無料
麻酔代 1部位2,310円
予約キャンセル料 当日2,376円
処置料 毎回2,200円

渋谷美容外科クリニックでは、麻酔を使用する場合は1部位2,310円の麻酔代、当日キャンセルする場合は2,376円のキャンセル料が発生します。

毎回2,200円の処置料がかかりますが、剃り残しがある場合の剃毛料は0円なので、処置料込みでも安く脇脱毛を受けられます。

\23時まで診療していて通いやすい/

ウィクリニック:脇脱毛5回コース[affi id=775]!約15分でお手入れ完了


ウィクリニック』では、脇脱毛5回コースが[affi id=775]で受けられます。

  • 脱毛料金は安いか?:脇脱毛の料金が安い
  • 痛くないかどうか?:蓄熱式脱毛機を採用で痛くない
  • 予約は取りやすいか?:LINE予約システム採用で取りやすい

脇脱毛の施術にかかる時間はわずか15分ほどなので、スピーディに施術が完了します。

LINE経由で簡単に予約できるシステムを採用しているため、予定が分かった段階でスムーズに予約できるのもポイントです。

ウィクリニックのおすすめポイント
  • 最短半年で脱毛完了を目指せる
  • 蓄熱式脱毛機採用で痛みの心配なし
  • 完全個室・パウダールーム完備

ウィクリニックでは、蓄熱式ダイオードレーザーを搭載した脱毛機を採用しており、痛みを気にせず脱毛可能です。

お手入れできるペースも早いので、最短半年で脱毛完了できます。

施術スペースは完全個室、院内にはパウダールームが完備されているので、初めて医療脱毛を受ける方も通いやすい環境です。

ウィクリニックのおすすめプラン
  • 両ワキ:[affi id=775]/5回
  • 両ワキ:[affi id=1129]/1回

ウィクリニックの脱毛料金や魅力についてさらに詳しく知りたい方は、関連記事である『ウィクリニックの脱毛料金や評判を徹底調査』した記事もチェックしてみてくださいね。

\最短半年で脱毛完了/

ウィクリニックの追加費用

ウィクリニックでは以下の追加費用が発生します。

ウィクリニックの追加費用
入会金 無料
診察料金 無料
剃毛料 手の届きにくい範囲は無料
予約キャンセル料 無料
治療代・お薬代 無料

ウィクリニックでは、ほとんどの追加費用が発生しません。

手の届きにくい部位の剃毛料も無料なのでかなり良心的です。

痛みの少なさや脱毛完了までの期間を重視する方は、ウィクリニックをチェックしてみてくださいね。

\最短半年で脱毛完了/

メアリクリニック:脇脱毛5回コースが[affi id=300]


メアリクリニック』は、脇脱毛5回コースの料金が安い医療脱毛クリニックです。

  • 脱毛料金は安いか?:脇脱毛の料金が安い
  • 痛くないかどうか?痛みの少ない脱毛機を採用
  • 予約は取りやすいか?:独自の予約システム導入で取りやすい

脇脱毛5回コースの料金総額は[affi id=300]と安いです。

予約が取りやすいシステムを導入しているクリニックなので、2回目以降の予約もスムーズに取れます。

メアリクリニックのおすすめポイント
  • 脇脱毛5回コースの料金が安い
  • 3種類の脱毛機を使い分け

施術には、3種類の脱毛機を採用しているので、一人ひとりの肌質・毛質にあった施術が可能です。

蓄熱式脱毛機である「メディオスターNeXT PRO」も導入しており、痛みを押さえながら快適に脱毛したい方にも選ばれています。

メアリクリニックのおすすめプラン
  • 両脇脱毛:[affi id=300]/5回

脇脱毛は、5回の単品コースとなっており、総額が安いのが特徴です。

ピンポイントで両脇をツルスベにしたい方はぜひ実際に施術を受けてみてくださいね。

メアリクリニックについてもっと知りたい方は関連記事である『メアリクリニックの脱毛料金と評判を徹底調査』した記事も参考にしてみてください。

\脇脱毛5回コース[affi id=300]/

メアリクリニックの追加費用

メアリクリニックでは以下の追加費用が発生します。

メアリクリニックの追加費用
診察料金 無料
剃毛料 無料
※剃り残しがある部位は避けて照射
麻酔代 使用なし
予約キャンセル料 前日1,650円
当日3,300円
解約手数料 要問合せ

麻酔の使用はありませんが、痛みの少ない脱毛機を採用しているので、快適に施術を受けられます。

予約キャンセル料は、前日や当日などキャンセルするタイミングによって異なるので注意してください。

\脇脱毛5回コース[affi id=300]/

ihada(いはだ)独自の分析結果:脇脱毛が安い医療脱毛クリニックのおすすめは「TCB東京中央美容外科」

医療脱毛脇脱毛まとめ
脇脱毛が安いおすすめ医療脱毛クリニック7院を中心にご紹介してきた結果、ihada(いはだ)がおすすめする医療脱毛クリニックは『TCB東京中央美容外科です。

両脇脱毛5回コースを初回[affi id=293]で受けられるだけでなく、回数無制限で徹底的にお手入れできるプランも用意しているので、安くお得にツルスベ肌を手に入れられます。

上記のクリニック以外でも、気になるクリニックが見つかったら、各公式サイトから早速無料カウンセリングを予約してみましょう。

カウンセリングでは分からないことを解決できたり、実際に施術を体験できるので、迷っている方は複数のクリニックに来院してから絞り込んでもOKです。

それでもまだクリニック選びに迷っている…という方は、TCB東京中央美容外科をチェックしてみてくださいね。

料金が安いおすすめクリニックを選んで、ツルスベ肌を手に入れましょう。

脱毛を始めるなら、年齢が最も若い今がおすすめです。

露出が増える時期はムダ毛処理の頻度も増えるので、自己処理にかかる負担や時間を考えるとクリニックに通った方が最速で綺麗な美肌を手に入れられます。

無理に契約する必要はありませんが、高い脱毛効果を得られるので料金や説明に納得できたら早速スタートし、魅力・女子力アップに繋げてくださいね。

 

【参考文献】
目次