渋谷でおすすめの安いメンズ医療脱毛8選!ヒゲ・VIOなど部位ごとに全15院を徹底比較

当記事はプロモーションが含まれています。

「渋谷でおすすめの医療脱毛クリニックがわからない」

「髭脱毛や全身脱毛などの料金をチェックして安いクリニックに通いたい」

渋谷にはメンズの医療脱毛を行っているクリニックがたくさんあって、正直どのクリニックを選んでいいのか迷いますよね。

せっかく脱毛するなら料金が安くてしっかり脱毛効果を得られるおすすめのクリニックに通いたいと思いませんか。

本記事では、渋谷でメンズ医療脱毛を行っているクリニック全15院の脱毛料金・予約の取りやすさや脱毛完了までの期間などの特徴を比較表で見やすくまとめています。

メンズに人気の髭脱毛・全身脱毛・VIO脱毛・腕、脚脱毛4つの部位別におすすめのクリニックを8院厳選しているので、必ず通いたいと思える医療脱毛クリニックが見つかります。

各院の料金や特徴を今すぐ見たい方は、比較表をクリックして確認してみてください。

どういう基準でクリニックを選べばいいのかわからないという方は、「メンズ医療脱毛クリニック選びのポイント」をチェックしながら、自分にあったクリニックを選びましょう。

【記事監修者:竹田 慎太郎医師(さっぽろ美容クリニック院長)】
竹田 慎太郎医師の略歴
岐阜大学医学部卒。湘南美容クリニックの勤務を経て、レジーナクリニック札幌院の院長に就任。
同時にAGA スキンクリニックとヤグビューティークリニックを兼務。
現在は、さっぽろ美容クリニック院長として、カウンセリング・診察は必ず自身が行うというこだわりを徹底しており、患者一人ひとりに寄り添った美容医療治療を提供している。※監修範囲「後悔しないために覚えておきたい医療脱毛の選び方|3つのポイント」
目次

【医師監修】後悔しないために覚えておきたい医療脱毛の選び方|3つのポイント

医療脱毛クリニック選び3つのポイント

渋谷のメンズ医療脱毛クリニック選びで後悔しないために覚えておきたいポイントは以下の3つです。

3つのポイント
  1. あなたの肌質・毛質に合う脱毛効果が高い脱毛機を使用しているか
  2. 肌質・毛質に合わせた上で料金が安いか
  3. 予約が取りやすく、自宅から通いやすいか

上記のポイントについて、さっぽろ美容クリニックの院長である竹田 慎太郎医師に監修を依頼しました。

選び方と合わせて知っておきたい医療脱毛の疑問にも回答いただいたので、合わせて参考にしてください。

1.【重要】あなたの肌質・毛質に効果が高い医療脱毛機を使用しているクリニックを選ぶ

医療脱毛クリニック選びのポイント脱毛方式

まず重要なのは、「あなたの肌質・毛質に効果が高い医療脱毛機を使用しているクリニック」を選ぶことです。

医療脱毛で使用される脱毛機は、大きく分けて以下3つの脱毛方式に分類されます。

 
熱破壊式 蓄熱式 医療用IPL
ターゲット 毛乳頭・毛母細胞 バルジ領域 バルジ領域
永久脱毛効果 あり あり なし
照射方法 高出力の
レーザーを単発
照射する
低出力の
レーザーを広範囲
にじわじわ
照射する
光エネルギー
を広範囲に
じわじわ照射
する
おすすめな方 ・とにかく
脱毛効果を
重視したい方
・痛みが少ない
方法で永久脱毛
効果を得たい方
・痛みや肌の負担
が少ない方法で
減毛したい方

Q.熱破壊式と蓄熱式の違いは何ですか?

竹田医師

熱破壊式は、黒色に反応して200℃くらいの高温で毛乳頭を焼き切って脱毛します。

フライパンで高温で一気に焼くみたいなイメージです。

蓄熱式は、毛根より少し浅い「バルジ領域」という毛を生やす司令塔みたいな部分の作用をなくしていきます。

100℃いかないぐらいの弱い熱で当てていき、長時間加熱するイメージだと分かりやすいかと思います。

Q.それぞれどのような方におすすめでしょうか?

竹田医師

肌の色素が濃い方だったり、痛みに弱い方蓄熱式それ以外の方には熱破壊式の脱毛機がおすすめです。

一般的に、熱破壊式の方が深くレーザーを照射できるので、熱破壊式の方が効果を実感しやすいです。
実は一説で、蓄熱式も熱破壊式のように、一部毛乳頭等に反応してちょっと抜けてるという意見もあります。

バルジ領域を機能させなくすると言いつつ、実際は繰り返し照射することで同じ効果を得られますし、単純に温度の違いだと思っています。

3つの脱毛方式の中で、おすすめなのは「熱破壊式」の脱毛機です。

深くまでレーザーが届きやすく、他の脱毛方式に比べて少ない回数で完了できます。

黒色に反応する仕組みでゴムで弾かれたような痛みを感じやすいため、肌の色素が濃い方や痛みに弱い方は、毛根よりも浅いバルジ領域に低出力のレーザーを照射する「蓄熱式」の脱毛機が向いています。

医療IPL永久脱毛効果が期待できないため、永久脱毛を受けたい方は熱破壊式または蓄熱式の脱毛機を採用しているクリニックを選びましょう。

続いて、医療脱毛で使用される3つのレーザーを紹介します。

医療脱毛クリニック選びのポイントレーザーの種類

日焼け・地黒肌照射不可蓄熱式は
照射可能照射可能痛みやや痛い・熱破壊式は
やや痛い
・蓄熱式は
少ないかなり痛い

 
アレキサンド
ライトレーザー
ダイオード
レーザー
YAG
レーザー
レーザーの波長 755nm 800~940nm 1064nm
太くて濃い毛 ◯ ◯ ◎
産毛 ◯ ◎

アレキサンドライトレーザー」は日本人の肌質に合う波長で、美肌効果も期待できるレーザーです。

ダイオードレーザー」は産毛にも効果が高く、蓄熱式は日焼け肌・色黒肌にも対応できます。

YAGレーザー」は、医療用レーザーの中で最も波長が長いため、太くて濃い毛への効果が高いです。

肌内部までレーザーが届くため、幅広い肌質・毛質に対応できますが、施術の痛みは強い傾向です。

Q.痛みが気になるときに、脱毛機の出力を下げると効果は下がりますか?

竹田医師

そうですね。出力を下げると、もちろん効果は下がります。

ただ、逆に「痛くないから効果が出てないんじゃないか」と言う患者さんもいます。

痛みにも個人差はありますし、痛くないから効果がないというわけではないということは知っておいてほしいですね。

クリニックごとに使用している脱毛機や搭載されているレーザーが異なるため、肌質・毛質に不安がある方は、複数のレーザーを取り扱っているクリニックをチェックしましょう。

2.肌質・毛質に合わせた上で、『総合的』に料金が安いクリニックを選ぶ

医療脱毛クリニック選びのポイント2

次に大切なのは、あなたの肌質・毛質に合ったクリニックを選んだ上で「『総合的』に料金が安いクリニックを選ぶ」ことです。

施術代の他に、追加費用や交通費がかかるため、全てを含めた支払い総額が安いかチェックしてみましょう。

    • 施術代

契約したいプランのコース総額や分割払い契約時の毎月の支払額

    • 追加費用

・初診料や再診料などの診察代
・剃り残しがあるときの剃毛料
・痛みが気になるときの麻酔代
・処置料、肌トラブルの治療代
予約キャンセル料
薬代やアフターケア代

    • 交通費

・電車で通院する方は、往復の運賃
・車で通院する方は、駐車料金など

同じ脱毛部位・回数でも、クリニックによって料金設定が異なります。

クレジットカードや医療ローンを利用して施術代を支払う方は、金利手数料がかかる場合が多いため、毎月の支払額・支払い回数・支払い総額をチェックしておくと安心です。

医療脱毛はそれなりにお金がかかるので、あなたの肌質・毛質に合う機械で施術を受けられるクリニックの中から、できるだけ安く脱毛できるところを選びましょう。

Q.クリニックによって医療脱毛の料金や回数がバラバラですが、どのように決まっているのでしょうか?

竹田医師

導入している機械・立地・宣伝費・人件費などを加味していると思うので、クリニックごとに異なります。

追加で脱毛したい方を狙って、5回コースのみを用意しているクリニックもあります。

効果の出方には個人差が大きいですが、5回では終わらないことが多いので、追加照射の価格も確認しておくと安心かと思います。

3.予約が取りやすく、自宅から通いやすいクリニックを選ぶ

医療脱毛クリニック選びのポイント3

最後に、「予約が取りやすく、自宅から通いやすいクリニック」かチェックしてみてください。

ほとんどのクリニックはコースに有効期限が設けられているので、契約後に予約がしっかり取れるかどうかは非常に重要です。

予約の取りやすさをチェックするときは、以下のポイントを確認しましょう。

    • 1回の施術時間が短いか

回転率がアップするので1日に受け入れ可能な人数が増える

    • 診療時間は長めか

仕事や学校帰りの時間帯に通える

    • 土日祝診療しているか

平日忙しい方は土日祝も診療しているクリニックだと安心

    • 脱毛機・施術室・スタッフの数は多いか

設備数やスタッフが多いと他の利用者と予約が重なってもスケジュールに合わせて通いやすい

上記のポイントに当てはまる数が多いほど、予約が通いやすいクリニックだと判断できます。

Q.予約が取りやすいクリニックの定義はありますか?

竹田医師

個人的に、休診日は曜日固定のクリニックの方が安心して通えると思います。

休みが不定期だと、この日に通いたかったのに予約できないという可能性が出てくるので。

1回で脱毛できるムダ毛の量は全体の約20%までと決まっているため、医療脱毛は1回では完了しません。

最低でも5〜8回程度通院する必要があるため、一定の間隔で予約が取れるクリニックに通えるとベストです。

また、できるだけ自宅から通いやすい位置にある近場のクリニックを選ぶことで、通院にかかる時間を短縮でき、快適に通えます。

渋谷のメンズ医療脱毛クリニック全15院の料金や特徴を徹底比較しました

渋谷のメンズ医療脱毛クリニック全15院を徹底比較
早速、渋谷でメンズ医療脱毛を受けられるクリニック全15院の料金や特徴を比較表で見ていきましょう。

料金以外の比較項目については、以下の「▼基準を見てみる」をクリックすると確認できます。


  1. 予約の取りやすさへの工夫…◎=予約が取りやすい工夫あり △=特に工夫なし
  2. 脱毛完了までの期間… ◎=最短5カ月 ◯=最短8カ月 △=最短8カ月以上

メンズ
エミナル
渋谷駅前院
ゴリラ
クリニック
渋谷院
セルリアンタワー院
レジーナ
クリニックオム
渋谷院
アイリー
ビューティー
クリニック
湘南美容
クリニック
渋谷院
メンズ
リゼ
渋谷公園通り
メンズ
ジェニー
渋谷院
渋谷美容外科
クリニック
渋谷院
ジャガー
クリニック
コスメディカル
クリニック
シンシア
渋谷院
渋谷
フェミー
クリニック
おおしま
皮膚科
トウキョウ
エース
クリニック
あおば
クリニック
渋谷院
プラウド
クリニック
渋谷院
コース回数 5回 6回(髭)
5回(その他)
5回 5回 6回 5回 5回 5回(初回) 3回 5回 5回 1回 5回
3回(VIO)
1回 初回
髭脱毛料金 ¥38,000
(税込)
¥75,680
(¥12,613)
[affi id=6208]
(¥22,000)
¥54,000
(¥10,800)
¥30,350
(¥5,058)
¥79,800
(¥15,960)
¥83,600
(¥16,720)
¥107,800
(¥21,560)
¥88,000
(¥29,333)
¥104,500
(¥20,900)
¥140,800
(¥28,160)
¥21,780 ¥71,500
(¥14,300)
¥9,800 ¥9,800
全身脱毛(顔・VIO除く) 料金 ¥206,800
(税込)
¥354,800
(税込)
[affi id=2625]
(¥54,560)
¥261,000
(¥52,200)
¥293,330
(¥48,888)
¥269,800
(¥53,960)
¥446,600
(¥89,320)
¥418,000
(¥83,600)
¥308,000
(¥102,667)
¥330,000
(¥66,000)
¥382,800
(¥76,560)
なし ¥319,000
(¥63,800)
¥29,800 なし
全身脱毛+VIO脱毛料金 ¥278,000
(税込)
¥464,800
(税込)
[affi id=2629]
(¥89,210)
¥360,000
(¥72,000)
なし ¥349,800
(¥69,960)
なし なし なし なし なし なし ¥407,000
(¥81,400)
なし なし
全身脱毛+顔脱毛料金 ¥260,400
(税込)
要確認 [affi id=2631]
(¥54,516)
¥315,000
(¥63,000)
¥354,440
(¥59,073)
¥349,800
(¥69,960)
なし なし なし なし なし なし ¥396,000
(¥79,200)
なし なし
全身脱毛+(顔・VIO含む)料金 ¥326,400
(税込)
要確認 [affi id=7320]
(¥80,916)
¥441,000
(¥88,200)
なし ¥399,800
(¥79,960)
¥555,500
(¥111,100)
なし ¥591,800
(¥197,267)
なし なし なし ¥440,000
(¥88,000)
なし なし
VIO脱毛料金 ¥78,000
(税込)
¥153,800
(税込)
[affi id=2634]
(¥34,650)
¥134,000
(¥26,800)
なし ¥99,800
(¥19,960)
¥132,000
(¥26,400)
¥102,960
(¥20,592)
¥88,000
(¥29,333)
¥99,000
(¥19,800)
なし ¥30,800 ¥99,000
(¥33,000)
なし なし
腕脱毛料金 ¥75,000
(税込)
¥127,040
(税込)
なし ¥201,000
(¥40,200)
なし ¥79,800
(¥15,960)
¥163,900
(¥32,780)
なし なし ¥126,500
(¥25,300)
なし なし なし ¥15,800 なし
脚脱毛料金 ¥105,000
(税込)
¥143,040
(税込)
なし ¥217,000
(¥43,400)
なし ¥119,800
(¥23,960)
¥163,900
(¥32,780)
なし なし ¥159,500
(¥31,900)
なし なし なし ¥16,800 なし
痛み軽減のための麻酔代 無料 ¥3,300 無料 無料 ¥2,000~2,200 ¥3,300 要問い合わせ 要問い合わせ 無料 ¥2,200〜 要問い合わせ ¥110〜1,650 無料 ¥2,200〜3,300 要問い合わせ
予約の取りやすさへの工夫
脱毛完了までの期間

※価格はすべて税込

早速、部位別のおすすめクリニックを見ていきましょう。

渋谷の髭脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック7院

まずは、渋谷で髭脱毛を受けたい方にぴったりの医療脱毛クリニック7院を紹介します。

エミナルクリニックメンズ渋谷駅前院:選べるヒゲ3部位脱毛が月々[affi id=3036]!

メンズエミナル髭脱毛デビュープラン
エミナルクリニックメンズ渋谷駅前院』のヒゲ脱毛は、全6箇所が施術対象となっており、好きな3部位をセレクトして脱毛できるプランを月々[affi id=3036]から契約できます。

エミナルクリニックメンズのおすすめポイントを見ていきましょう。

おすすめポイント
  • 選べるヒゲ3部位脱毛が月々[affi id=3036]と安い
  • 麻酔は無料で追加できる
  • 痛みの少ない脱毛機導入
  • 最短5カ月で脱毛完了
  • 割引利用で最大6~13%OFF

エミナルクリニックメンズでは、他院で有料となりやすい麻酔を無料追加できるため、痛みの少ない脱毛を受けられますよ。

施術に使用する脱毛機「クリスタルプロ」には、2種類のレーザーを搭載しており、太くて濃いヒゲにも効果が高いです。

早ければ最短5ヶ月で完了学割や紹介割などの割引も豊富なので、最大6~13%OFFの価格で契約できます。

髭脱毛のおすすめプラン
  • ヒゲ脱毛(選べる3部位)ライトプラン:月々[affi id=3036](48回払い)/5回
  • ヒゲ脱毛(選べる3部位)ライトプラン:総額[affi id=9352]/5回
  • ヒゲ脱毛(選べる5部位)ライトプラン:月々[affi id=9522](48回払い)/5回
  • ヒゲ脱毛(選べる5部位)ライトプラン:総額[affi id=9524]/5回
  • ヒゲ全体6部位ライトプラン:月々[affi id=9313](48回払い)/5回
  • ヒゲ全体6部位ライトプラン:総額[affi id=9332]/5回

※価格は税込

ヒゲ脱毛は、部位を選んで脱毛するプラン・6箇所全てを脱毛できるプランがあるので、予算や希望に合わせて選択してみてください。

エミナルクリニックメンズ渋谷駅前院の料金についてさらに詳しく知りたい方はエミナルクリニックメンズ渋谷駅前院を徹底調査した記事にて紹介しています。ぜひ合わせてチェックしてみてください。

\ヒゲ脱毛ライトプラン月々[affi id=3036]!/
 

\麻酔代を含む追加費用0円/

エミナルクリニックメンズ渋谷駅前院の追加費用

『エミナルクリニックメンズ渋谷駅前院』で脱毛料金以外にかかる追加費用はありません。

エミナルクリニックメンズ渋谷駅前院の追加費用
初診料・再診料 無料
トラブル治療費 無料
麻酔代 無料
処置料 無料
お薬代 無料

上記の料金はすべて0円となっており、背面の剃り残し前日18時までのキャンセル料も発生しません。

基本的に施術範囲を除く料金はかからないので、お財布に優しく脱毛を始められますよ。

エミナルクリニックメンズ渋谷駅前院へのアクセス・詳細情報

エミナルクリニックメンズ渋谷駅前院へのアクセス・詳細情報
住所 〒150-0043
東京都 渋谷区道玄坂1-3-1 飯島ビル8F
Googleマップで確認する
電話番号 03-6712-7397
診療時間 11:00〜21:00
休診日 不定休
アクセス JR渋谷駅ハチ公口から徒歩1分

エミナルクリニックメンズ渋谷駅前院はJR渋谷駅ハチ公口から徒歩1分の位置にありアクセス良好です。

\ヒゲ脱毛ライトプラン月々[affi id=3036]!/
 

\麻酔代を含む追加費用0円/

ゴリラクリニック渋谷院・セルリアンタワー院:ヒゲ3部位脱毛が破格!コース終了後は追加1回100円で3年間通い放題

ゴリラクリニック髭脱毛
ゴリラクリニック渋谷院・セルリアンタワー院』の髭脱毛は、効果に満足できるまで破格の値段で脱毛できる「ヒゲ脱毛完了コース」があります。

6回コース終了後は3年間1回100円で通い放題となるので、とにかく安く髭脱毛を受けたい方・しっかり効果を実感したい方におすすめです。

おすすめポイント
  • 6回コース終了後は3年間1回100円で脱毛OK
  • ゴリラ割の利用で10%OFF
  • 52,800円で体験できる全部位(髭)トライアルあり
  • 2種類の麻酔メニューあり!痛みに弱い方も安心

お得に契約できる「ゴリラ割」は、学割や同時割などを利用して10%OFFの価格で脱毛できます。

初回は52,800円(税込)で受けられる髭脱毛トライアルを行っているので、コース契約前に体験したい方はチェックしてみてください。

痛みが気になる方は麻酔を追加できるので安心です。

髭脱毛のおすすめプラン※
  • ヒゲ脱毛完了コースヒゲ3部位( 鼻下・アゴ・アゴ下):¥75,680/6回
  • ヒゲ脱毛完了コース+部位追加(ほほ・もみあげ):¥64,460/6回
  • ヒゲ脱毛完了コース+部位追加(首):¥49,500/6回

※価格は税込

「ヒゲ脱毛完了コース」の基本的な脱毛部位は鼻下・アゴ・アゴ下の3箇所ですが、ほほ・もみあげ・首などを追加できます。

6回分を施術を受けた後は3年間1回100円で追加の照射を受けられるので、破格のプランとなっています。

ゴリラクリニックおすすめポイント髭

ゴリラクリニックの料金についてさらに詳しく知りたい方はゴリラクリニックを徹底調査した記事にて紹介しています。ぜひ合わせてチェックしてみてください。

ゴリラクリニックセルリアンタワー院の詳細はゴリラクリニックセルリアンタワー院の料金・口コミ評判を調査した記事で確認できます。

ゴリラクリニック渋谷院・セルリアンタワー院の追加費用

『ゴリラクリニック渋谷院・セルリアンタワー院』では、麻酔代を除く追加費用がすべて0円です。

ゴリラクリニックの追加費用
初診料・再診料 無料
剃毛料 無料
麻酔代 ¥3,300
予約キャンセル料 無料
肌トラブルの治療費・お薬代 無料

麻酔代は3,300円となっていますが、その他の追加費用は発生しません。

支払い総額が高くなることはないので安心して脱毛できます。

ゴリラクリニック渋谷院・セルリアンタワー院へのアクセス・詳細情報

渋谷に2院展開しているゴリラクリニックへのアクセス・詳細は以下の通りです。

【渋谷院】

ゴリラクリニック渋谷院へのアクセス・詳細情報
住所 東京都渋谷区渋谷1-15-8
宮益O.Nビル2F
Googleマップで確認する
電話番号 初診の方:0120-987-118
再診の方:0120-264-208
診療時間 11:00~20:00
休診日
アクセス 各線「渋谷駅」B3出口から徒歩3分

【セルリアンタワー院】

ゴリラクリニックセルリアンタワー院へのアクセス・詳細情報
住所 東京都渋谷区桜丘町26-1
セルリアンタワーLBF
Googleマップで確認する
電話番号 初診の方:0120-987-118
再診の方:0120-966-627
診療時間 11:00~20:00
休診日
アクセス JR「渋谷駅」から徒歩7分
地下鉄「渋谷駅」から徒歩10分

ゴリラクリニックおすすめポイント髭

レジーナクリニックオム渋谷院:ヒゲ脱毛2年間追加1回[affi id=2644]!麻酔の無料使用OK

レジーナクリニックオム渋谷院』には、ヒゲ脱毛のコース終了後2年間1回[affi id=2644]で追加照射できる保証プランがあります。

保証プランに申し込むには、[affi id=2642]が別途かかりますが、レジーナクリニックオム渋谷院はコース料金と保証料金以外の費用は一切発生せず、費用面での心配が少ないのが魅力です。

おすすめポイント
  • ヒゲ脱毛+保証プランの契約で2年間追加1回[affi id=2644]
  • 麻酔を無料で追加できる
  • 痛みの少ない2種類の脱毛機導入
  • ヒゲ脱毛と同時契約で他部位・コースが割引

レジーナクリニックオム渋谷院では、麻酔クリームを無料で利用できるため、痛みに弱い方も安心して脱毛をスタートできます。

施術には、熱破壊式蓄熱式照射方法の違う2つの脱毛機を肌質や毛質に合わせて使い分けているため、あなたの肌質にあわせて効率よく脱毛を進めていくことができます。

蓄熱式脱毛レーザー機器はハンドピースを動かしながら施術するため,施術者の技量により効果に差が出る可能性は否めない.また,上口唇や,眉周囲など狭い照射部位ではハンドピースを動かすことが十分にできないこともあり,高フルエンス,単射式脱毛と併用することもある10).
しかし,蓄熱式脱毛レーザー機器による治療は従来の脱毛と比較して脱毛効果に有意差がなく,疼痛が少ないことが大きなメリットであり,スキンタイプによらず照射が可能であることから,脱毛を希望する患者の選択肢の 1 つと推奨できる.

引用元:日本美容外科学会会報 Vol.44.特別号101p

ヒゲ脱毛と同時に全身脱毛やVIO脱毛を契約すると割引になる「同時契約割引」もあるので、他の部位が気になっている方はぜひ一緒に脱毛をスタートさせましょう。

続いて、レジーナクリニックオム渋谷院のヒゲ脱毛プランを紹介します。

ヒゲ脱毛のおすすめプラン
  • ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下):[affi id=2639]/6回
  • ヒゲ3部位+ほほ・もみあげ:[affi id=6207]/6回
  • ヒゲ3部位+ほほ・もみあげ+首:[affi id=6208]/6回
  • ヒゲ全部位+ひたい・鼻筋:[affi id=6209]/6回

ヒゲ脱毛は範囲に応じて4つのプランが用意されています。

ひたいや鼻筋も含め、顔全体を脱毛できるプランもあり、医療ローンを利用すれば月々[affi id=6202]と少ない負担でヒゲ脱毛が受けられます。

初回契約時に保証プランに加入しておくと6回目以降1回[affi id=2644]で継続できるため、理想の状態へ近づけたいという方はぜひ申し込んでおきましょう。

レジーナクリニックオム渋谷院の追加費用

続いて、『レジーナクリニックオム渋谷院』で必要になる追加費用について見ていきましょう。

レジーナクリニックオム渋谷院では、基本的に脱毛料金と保証プラン以外の費用は発生しません。

オプション料金
  • 初診料・再診料:無料
  • シェービング代:剃り残しは無料
  • 麻酔代:無料
  • お薬代:無料

剃り残しがあった場合のシェービング代や痛み緩和のための麻酔料金など、他のクリニックでは追加費用が請求されるような項目も、レジーナクリニックオム渋谷院では無料なので、急な出費に慌てる心配がありません。

注意点として、麻酔クリームは効き始めるまでに少し時間がかかるため、利用を希望する場合は、事前に申告しておきましょう。

レジーナクリニックオム渋谷院の店舗所在地・基本情報

%0

 
レジーナクリニックオム渋谷院の基本情報
目次